お世話になっておりますm(__)m
JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!
先週のことですが、長男の用事に次男坊を連れて行けないので、終日次男坊の子守をすることになりましたので、「鶴舞う形」の群馬県の頭の部分にあたる館林市へ行って来ました♪
同じ群馬県内とは言え、「鶴舞う形」の群馬県の心臓部分の前橋市からですと高速道路を使っても車で約1時間・約50㎞はあるので、なかなか行く機会は御座いません。
今回訪れたのは、ようやく予約が取れた
いつか行きたいと思っていた館林市にある 「カルピス」の群馬工場 工場見学 と、予約の要らない
いつか行きたいと思っていた館林市にある 向井千秋記念子ども科学館 と、
せっかく館林市まできたので、もう少し足を延ばし訪れた「歩いて行ける!!平地の三県境」でした♪
ということで、本日は「歩いて行ける!!平地の三県境」の紹介です!
もありました!
TVなどのマスメディアで紹介されているので、ご存知の方も多いのではないかと思いますが、
特別な交通手段を用いずとも容易に歩いて行ける!!平地の三県境は全国で唯一みたいなのです!(^^)!
日本はその地理の特性上、県境がほとんどの場合山脈や河川に沿って引かれているため、陸上・河川上の3都府県境は当地を含め全国に40か所あるものの、それらは基本的に山や森林、川の中に存在する。しかし、この栃木・群馬・埼玉の三県境は周辺に民家も存在する平地にあり、特別な交通手段を用いずとも容易に訪れることができる点では全国唯一である
※以上、 (薄青色)で塗りつぶしの文字はWikipediaからの引用になりますm(__)m
夏休み中の(土)快晴とあって、着いた時には、「群馬」「とちぎ」「熊谷」など色々なナンバープレートの車で満車でしたが、暑かったせいか、みなさん あっという間に帰ってしまいましたとさ(^^;
その他、前橋の情報は▼こちら▼から
そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪
▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲
【会社情報】
会社名 : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号 : 群馬県知事免許(8)第5155号
ホームページ : https://www.reb.co.jp/