お世話になっております。
  JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!
本日は、昨日のブログで紹介しました『前橋市民憲章の石碑』よりも、もっと弊社の近く(弊社のすぐ隣り)にあります『上毛倉庫』の紹介です!
たま~にですが、弊社に来店されたお客様から、「あの赤レンガ倉庫みたいな建物は何ですか?」という質問があります!
そこで私は、「はい、現在も赤レンガ倉庫として使用されており、主に新聞の原稿用紙などが保管されております!」と回答します!
JR前橋駅前のすぐ前の好立地にありますので、初めて来県された方には、商業施設か観光施設か何かと思われてしまうみたいでね!
でも、現役バリバリの倉庫なんです(笑)
こちらの『上毛倉庫』の歴史は古く、明治時代、前橋市が製糸・生糸の町として隆盛を極ていた頃より繭糸の保管倉庫として使用され、平成の現在も倉庫として活躍しております!
| 
 創業  | 
 :明治28年12月6日  | 
| 
 事業内容  | 
 :一般倉庫業、自動車運送取扱業、貸店舗  | 
| 
 主たる保管品  | 
 :新聞用紙、電気器具、機械、食料品、他全般  | 
| 
 住所  | 
 :〒371-0024 群馬県前橋市表町二丁目25番17号  | 
| 
 電話  | 
 :027-220-1911  | 
| 
 FAX  | 
 :027-220-5151  | 
ちなみに、『上毛かるた』の『け』


先日の『まえきフェス』では、普段入ることのできない『上毛倉庫』の敷地内に入ることができました\(^o^)/
 
こちらの倉庫の敷地が一般開放されたのは、ここ数十年の間で、今回のフェスを含めて2回目だったと記憶しています!ヮ(゚д゚)ォ!
 ちなみに、こちらの『上毛倉庫』は、
 
  ・かつて、日本の煉瓦の製造・販売の最王手として存在した『日本煉瓦製造株式会社』の煉瓦を使って、
  ・『清水組(現清水建設)』が施工したみたいです!
つまり、当時の一流の材料と一流の技術をもつ建築会社が造った倉庫みたいなんですヨ(*^^*)
そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪


