父の日ありがとうフェアー 2025 と 絶品の「カルビクッパ」 と @朝鮮飯店 ナビ天川店 | アール・イー・ビー

公開日:

カテゴリー: オススメの… | 前橋の飲食店情報! | 日々の生活 | 群馬のグルメ

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 

 突然ですが、一週間後の2025年6月15日(は何の日だかわかりますか⁉

 

 はい、正解です!

 毎年6月の第3日曜日は、年に一度の父の日ですね!

 ※ちなみに、毎月第3土曜日は、トミカの日ですね(笑)

 

 私も10数年父親をやっておりますが、有難いことに毎年祝ってもらっています(#^^#)家内に感謝ですねm(__)m

 欲を言えば、、、中学生の長男は無理としても、小学生の次男坊には手紙を書いてもらいたいですね~

 

 ということで、みなさんは来週の父の日の食事は決まっていますでしょうか?

 まだ決まっていない方に朗報です!

 

父の日ありがとうフェアー

 

 朝鮮飯店のHPのお知らせNEWSには記載がなかったので、朝鮮飯店 ナビ天川店限定企画かもしれませんね!

 私も行きたいのですが、前日の(土)にお食事会の予定が入っておりますので、残念ながら行けなさそうです(T_T)

 

 ということで、2023年11月26日(土)の記事に加筆でしたm(__)m

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 

 突然ですが、みなさんがご贔屓にしている焼肉屋さんはどちらでしょうか?

 

 私は、自分で稼げるようになってから いろんな焼肉屋さんへ行きましたが、家庭を持ち落ち着いてくると、自然と子供の頃から通っている朝鮮飯店になりました。

 

 朝鮮飯店は、群馬にお住いの方でしたらお馴染みでしょうが、昭和38年創業の焼肉一筋群馬県を中心に展開する焼き肉レストランになります。

 

 私は子供頃から、@前橋市日吉町にある東部バイパス店が平屋建だった頃から、家族で通っておりまして、腹一杯焼肉を食べた後に更にチョコレートパフェを食べた思い出があります♪

 その後、東部バイパス店は1階が駐車場の2階建の店舗になり、東部バイパスを伊勢崎方面に進んだ先の@前橋市天川大島町にナビ天川店ができ、いつの間にか

朝鮮飯店 ナビ天川店20231111_181415020231111_18141520231111_18141820231111_181345

 ◇TEL : 027-221-2983 

 ◇営業時間 : 11:30 ~ 21:30 ( LO 21:00 )
 
 
 ◇住所 : 群馬県前橋市天川大島町2-14-17

 へ行くようになりました♪

 

 流石に最近はお見掛けしないので引退されたのかと思いますが、私が子供の頃から働いていたウェイトレスさんが数年前まで働いていたのには正直驚きましたΣ(゚Д゚)

 他にも長~く勤めているウェイトレスさんがいらっしゃいますので、きっと良い職場なのかと思います。

 また、私が大学生の頃の話ですが、神奈川県の大学に通っていたのですが、知り合った高崎市出身の友達と、まず朝鮮飯店(のお得なランチ)の話で盛り上がった記憶があります(笑)

 

 お料理ですが、焼き肉レストランというだけあってメニュー豊富で、

 次男坊はいつもお子様ランチを頼み、お子様ランチのライス以外の唐揚やらソーセージやらフライドポテトやらパイナップルなどを鉄板で焼き、残ったライスは絶品の焼肉のたれをかけて食べておりまして、

 食欲旺盛な長男は、焼肉とライスをたらふく食べた後に、お酒を一滴も飲んでいないくせに〆の▼飯店ラーメン20231111_190121 を食べ、更にデザートも頼みます^^;

 家内は必ず上タン塩を頼み、

 私はというと、、、表題のカルビクッパ20231111_18473320231111_185043 を必ず頼みます(カルビスープとライスのこともアリ)。

 

 結局、朝鮮飯店に行きついたのは、カルビクッパが美味しかったからかもしれません。

 それほど辛くなく、トロトロに煮込まれたカルビ肉が美味で、サービスで頼んだおろしにんにくとサムギョプサルに付いてくる辛い白髪ネギをトッピングすると更に美味しくなります(#^^#)

 

 尚、カルビクッパですが、店舗によって少し味が違っておりまして、私はナビ天川店カルビクッパが一番好きです!(^^)!

 

 こんなことを書いていると また行きたくなってしまいますね!(^^)!

 朝鮮飯店はどの店舗も客席が多く、個室も多いので、大人数でお邪魔することが多くて、みんなで和気あいあいと楽しく食事した良い思い出ばかりです。

 

 最後に付け加えさせて頂きますが、料理の提供スピードの速さには毎回感心させられています。

 

 ところで、ナビ天川店の「ナビ NABI」とは、どういう意味なのですかね?

 昔から疑問です。。。

 

 

 

その他、前橋の情報は▼こちら▼から

 

そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪

 

 

▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲Photo_20191214193801▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲

 

【会社情報】
会社名    : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号   : 群馬県知事免許(8)第5155号
ホームページ : https://www.reb.co.jp/