前橋育英高等学校の校長先生は?? と 「必勝、前橋!」 と | アール・イー・ビー

公開日:

更新日:2025/02/13

カテゴリー: 前橋の学校 | 前橋市の情報 | 前橋育英高校 | 日々の生活

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 

 先日の拙ブログで書かせて頂きましたが、

 

前橋育英高校サッカー部のみなさん

第96回大会以来7年ぶり2度目の

優勝おめでとうございます\(^o^)/

 

 

 ところで、7年前の前回優勝時の前橋育英高等学校の校長先生は誰だったのかというと、、、

なんとッ、

サッカー部監督の山田耕介

 先生だったので驚きましたが、現在は校長先生ではないみたいでして、、、

 

 それでは、現在前橋育英高等学校の校長先生は誰かというと、、、

二渡 諭司

 先生みたいです。

 

ん!? 二渡

「ふたわたり」と読みます。

 なんか聞き覚えがあるような。。。

 

 「そうだ!!

 前橋高校の校長先生だった方だ!」

​ と思い出しました。

 

 というのは、たまたまですが、小生 2年前が前中・前高同窓会の学年幹事の年でして、携わる中で、二渡校長の見た目と語り口調からは想像できないお姿がとても印象に残っておりました。

 

 どう印象的だったかというと、、、

 前橋高校と高崎高校とは伝統的にライバル校でして、大学進学率だけではなく、毎年秋には、

 明治時代の群馬県庁をめぐる前橋と高崎の争いに端を発し現在の代理戦争とも言われる(笑)「定期戦」という名の運動会で争っておりまして、その定期戦に向けて、事あるごとに「必勝、前橋!」と雄叫びを上げていた見た目とは裏腹な情熱的なお姿がとても印象的でした。

 当然、生徒に対しても同じように、廊下ですれ違う際には挨拶代わりに「必勝、前橋!」と言っていたと聞きました。人気の校長だったみたいです!

 

 残念ながら、定期戦は連敗中で、二渡校長が在任中は一度も勝てませんでした。

 

 しかしながら、前橋育英高等学校に就任した年に、

【サッカー部(男子)】103回全国高校サッカー選手権 優勝

 持ってますね!

 

 おめでとうございます\(^o^)/

 

 

 ちなみに、二渡校長が去った後の今年度の第78回定期戦の結果ですが、、、なんとッ、

9年ぶりに前高が勝利

 しました\(^o^)/

 OBとして嬉しい限りです(#^^#)

 

 

 

 

の他、前橋の情報は▼こちら▼から

 

 

そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪

 

 

▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲

Photo_20191214193801

▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲

 

【会社情報】
会社名    : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号   : 群馬県知事免許(8)第5155号
ホームページ : https://www.reb.co.jp/