琉球の風~沖縄祭り in高崎 @もてなし広場 @高崎市高松町 2025年10月18日(土) に行って来ました♪ | アール・イー・ビー

公開日:

カテゴリー: オススメの… | 前橋のお店 | 前橋の飲食店情報! | 日々の生活

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 

 先週の(土)ですが、表題の琉球の風 ~沖縄祭り in高崎に初めて行って来ました♪

 

 小学生の次男坊と二人で公共交通機関を使って行ったのですが、前橋駅で電車を待っている間に缶ビールを飲んでの、飲む気満々での参加でした♪

 久しぶりに午前中から飲みました。。。

 

 高崎駅からは循環バスのぐるりんに初めて乗って、もてなし広場前にはイベント開始時刻12:00の30分ほど前には到着したので、向かいにある群馬音楽センターを見学させて頂きました♪

▲写真▲は群馬音楽センターから拝借m(__)m

 巨匠アントニン・レーモンド建築した群馬音楽センターは歴史を感じる重厚感でとても素晴らしかったですw(゚o゚)wワオ!!

 小学生の次男坊も感動していました!

 

 大きな音が聞こえてきたので、入場し、

 

 ここで、こちら琉球の風 ~沖縄祭り in高崎というイベントの解説です!

 

 ①入場するには、チケットを購入する必要があります!

 入場チケット2,500円 当日券は3,000円 ※小学生以下は入場無料

 

 ②正面にステージがあり、ステージ上では、沖縄に関係したり沖縄に関係しなかったりする音楽やダンスが披露されます!

 

 ③ステージの前には椅子があり、自由席となっており、飲食も可能です!お酒も飲めます!(^^)!

 

 以上。

 

 つまり、

 椅子に座って、

 三線ライブやエイサーライブを見ながら、

 泡盛を飲みながら、

 沖縄そばを食べられるんです\(^o^)/

 

 天気は曇り。たまに差し込む陽はまだまだ暑かったですが、雨は一滴も降らず、心地よい秋の午後でした♪

 

 小学生の次男坊と二人なので抑えながら飲もうと思ってはいたのですが、イベントの初めから終りまで6時間以上もいましたのでべろんべろんに酔っぱらってしまい、最後のみんなでカチャーシーを踊った記憶が御座いません(^^;

 

 沖縄料理のキッチンカーや沖縄料理でないキッチンカーなど色々なキッチンカーがありましたが、結局いつもの南国食堂 ちむどんどんのキッチンカーばかり行ってしまいました(笑)

 

 前橋駅で缶ビールを飲んでからというもの、入場してから、シークワーサーサワーを飲み、泡盛の水割りを飲み、泡盛のロックを飲み、オリオンビールの生を飲み、いちいち買いに行くのが面倒になってきたので、沖縄のお菓子と泡盛のボトルを購入しストリートで飲んだりさんぴん茶で割ったりして楽しみました♪

 いや~、久しぶりに飲みすぎました(^^;)

 

 ちなみに、演者さんたちの半分は、南国食堂 ちむどんどんで毎月行わているエイサーライブで見たことのある団体でした♪

 私は、創作琉鼓会 BREATHを目当てに行ったのですが、流石SpecialGuest!

比嘉翔也with琉球芸能▲ステージと客席はこんな感じ▲

 は素晴らしかったです!(^^)!

 

 ちなみにちなみに、琉球の風 ~沖縄祭り in高崎は、来年2026年より、毎年10月第3土曜日もてなし広場にて定期開催する事が決定したみいです!(^^)!

 

 沖縄が好きな方やそうでもない方、気になった方やお酒が好きな方、来年会いましょう(^_-)-☆

 

 ということで、2025年10月13日()の記事に加筆でしたm(__)m

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 

 先週末には前橋バルストリート2025が開催され、昨日一昨日と第77回 前橋まつりが開催され、来週末には文二秋祭りが予定されており、10月の私の周りでは毎週のようにお祭りが開催されております♪

 

 そして、今週末

2025年10月18日(土) 12:00~19:00

 は、

琉球の風 ~沖縄祭り in高崎

@もてなし広場

 が開催されます♪

 

 チケットなど詳しい情報は、

▼こちらのInstagram

 から!

 

 ところで、何故(?_?)前橋の不動産屋さんである弊社が高崎のイベントを紹介するのかというと、、、

 

 ①私が沖縄好きであること

 

 と、

 

 ②

 どうでもいいことですが、先月9月は私の誕生月でして、たまたま誕生日の日に南国食堂 ちむどんどんではBREATHエイサーライブが開催され、それを知った家内が家族での誕生日を企画してくれ、

上機嫌だった私は、カチャーシーを踊った後に、表題のライブの告知を

創作琉鼓会 BREATH

 の団長から頼まれた

 

 からです!(^^)!

 

 尚、南国食堂 ちむどんどんでは月2回エイサーライブを開催しており、何度か行ったことがありますが、とにかく陽気になれて最高です\(^o^)/

 

 遠くの沖縄より

 近くの南国食堂 ちむどんどんですね(#^^#)

 

 

 

 

その他、前橋の情報は▼こちら▼から

 

 

そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪

 

 

▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲Photo_20191214193801▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲

 

【会社情報】
会社名    : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号   : 群馬県知事免許(8)第5155号
ホームページ : https://www.reb.co.jp/