(私にとっての)青春の味 焼きそば定食 @焼きそば しろがね | アール・イー・ビー

公開日:

カテゴリー: オススメの… | 前橋の飲食店情報! | 前橋市の情報 | 日々の生活

 お世話になっておりますm(__)m

 JR前橋駅前の不動産屋さんアール・イー・ビーの店長の加藤です!

 

 先々月のことですが、永らく弊社で賃貸管理をさせて頂いておりました前橋市日吉町二丁目の戸建が退去となりまして、高齢となった貸主様に今後の活用方法についてお聞きすると、賃貸ではなく売却したいとのことで、売買で募集しましたところ、、、

 売主様のご希望の金額には届かなかったのですが、相場から見てまずまずの金額での購入希望があり契約となりました♪

 

 現地に看板を貼っていたので剥がしに行った際に、「そうだ!確かこの近くにしろがねがあったよな⁉久しぶりに焼きそば定食食べたいなぁ」と思い、30年ぶりにお邪魔しましたw(゚o゚)wワオ!!

 

焼きそば定食B 650円

 

 私にとっての焼きそば定食は青春の味でして、焼きそばをおかずに白飯を食べ味噌汁をすすり、ダブル炭水化物のお陰でお腹いっぱいになり、しかも、お財布に優しかったです(#^^#)

 当時は、まぐれで入った進学校のレベルについていけず、勉強に身が入らないままダラダラと過ごす毎日で、街はまだ賑やかでして、放課後 友達と街中へ繰り出すのが楽しくて、チャリンコに乗って、たまにしろがねで腹ごしらえをしてから出掛けていました♪

 

 ちなみに、私はしろがね派でしたが、近くで営業していた三日月派の友達もいまして、三日月にも行っていました♪

 あ~、良い思い出だなぁ(^^)/~~~

 

 食後 2代目の女将店主と少しお話しましたところ、なんとッ、今の高校生は全然来ないそうです。

 そう言えば、街でフラフラしている高校生をあまり見かけませんね!

 ちなみにちなみに、私が高校生だった時の初代女将店主は2代目のお母さんだそうです。似ているのですぐわかりました!(^^)!

 

 最後に、【しろがねのルール】ですが、2代目は腰が悪い為セルフサービスになりまして、

 ①入店したら、カウンター越しに調理場にいる2代目に向かって注文し、お茶かお水は自分で用意、湯呑とコップはカウンターにあり、お茶のポットはカウンター・お水のポットはテーブルにあります。

 ②「焼きそばができた!」と言われたら取りに行き、

 ③食べ終わったら、カウンターへお皿を返しに行き、

 ④お会計をします

 

 

 ◇TEL : 027-231-8193
 ◇営業時間 : 
 ◇定休日 : 月曜日、木曜日
 ◇住所 : 群馬県前橋市日吉町2-3-11
 ◇駐車場 : 3台(左の駐車場1台、右の駐車場2台)

 

 

 

 

その他、前橋の情報は▼こちら▼から

 

 

そうだ!グンマに住もう!オウチ探しはアール・イー・ビーで♪

 

 

▲△▲ 上記のブログは私が書きました ▲△▲Photo_20191214193801▲ アール・イー・ビー 店長 加藤 剛(ツヨシ) ですm(__)m ▲

 

【会社情報】
会社名    : 有限会社 アール・イー・ビー
免許番号   : 群馬県知事免許(8)第5155号
ホームページ : https://www.reb.co.jp/